鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切

スイーツ

鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切

通常価格
¥3,200(税込)
販売価格
¥3,200(税込)
通常価格
(税込)
売り切れ
単価
あたり 
カステラ専門店[かすてら 鵜殿]は、1971年に京都で誕生した。創業者の鵜殿忠秋さんは日本のカステラ発祥の地・長崎県出身。室町時代末期にポルトガルから伝来して安土桃山時代に長崎の名物になったカステラは、400年以上にわたりこの地で作られ続けてきた。忠秋さんはその伝統を受け継ぐカステラ会社に勤務し、職人として腕を磨いたという。そして満を持して京都で独立。当初は卸しを中心としていたものの、直接お客さんに届けたいという思いが強くなり、2001年に直売店を開いた。
直売店はJR嵯峨野線の円町駅から徒歩10分、地下鉄東西線の西大路御池駅から徒歩12分の距離にある。また円町駅を挟み直売所と逆方向の北側にある製造工場でも、カステラを購入することができる。カステラは昔ながらの手焼きにこだわり、添加物を一切加えずに作る手法を創業時から今まで守り続けており、その味は50年間変わらない。素朴で飽きのこない味わいは地元の人から愛されており、自宅でのおやつやお土産品として重宝されている。またこの味を求めて、遠方から足を運ぶ人も少なくないのだとか。
カステラは定番のプレーンと抹茶、チョコレート、紅茶、ほうじ茶、黒糖の6種類が揃う。そのほかに、カステラを三笠の生地で巻いたカステラロール、じっくり炊き上げた北海道産小豆を使った三笠、カステララスク、5~8月限定の若鮎を用意。店を訪ねて気になる商品を購入し、食べ比べてみたい。

鵜殿 カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切
プレーンカステラと抹茶カステラの詰め合わせは、[かすてら 鵜殿]で1番人気のセット商品。創業時から受け継がれる製法で無添加の生地を一つひとつ丁寧に手焼きしており、しっとりと焼き上げた生地に職人技が光る。また卵やハチミツなど、素材本来の味をしっかり感じられるのも魅力。抹茶カステラは高級宇治抹茶を贅沢に使用しており、抹茶の風味が口いっぱいに広がる。通販初登場の注目の一品を、逃さず手に入れよう。

商品情報

■セット内容
カステラ2本入り プレーン10切×抹茶10切(各450g)

■賞味期限

40日間

■配送について
ヤマト運輸にて配送します。受注から約4〜14営業日後に発送いたします。

■販売元
鵜殿製菓 京都市上京区御前通下立売上ル三丁目西上之町245
https://udono-kyoto.com/

■お問合せ
商品 鵜殿製菓 TEL.075-823-5905/配送 ヤマト運輸 TEL.0120-019-625(固定電話) TEL.0570-200-000(携帯電話)/
その他 リーフ・パブリケーションズ TEL.075-255-7263

関連商品

関連動画