AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, AIKA CRAFT 丸皿(7寸)

AIKA CRAFT 丸皿(7寸)

通常価格
¥4,400(税込)
販売価格
¥4,400(税込)
通常価格
(税込)
売り切れ
単価
あたり 
テーブルに並べておくだけでも絵になるAIKACRAFTのお皿たち。タタラという製法で粘土をスライスしてから形成される端正な形状には、日常のなかで手軽に使ってもらうことを考えられています。何をのせてもちょっと素敵に見えて、重ねると場所をとらないので収納もすっきり。カレーやパスタ皿としてはもちろん、それが残りものの煮物であっても、果物やお菓子をのせてもサマになるから、あれこれ使いたくなってしまいます。
デザインのイメージは、AIKACRAFTが工房を構える海の城下町・宮津の街並みや水、空気、光、土。潮風から浸食を防ぐために使われる焼き杉の黒「消し炭」、大江山連峰の森を水源とする宮津湾の「水面」、冬の朝に由良川や阿蘇海で見られる幻想的な「朝霧」、移り変わる空を表現した「雨空」などの風景が美しく映し出され、色合いだけでなく表面の質感もそれぞれ味わいが異なります。  

商品情報

ひとつひとつ手作りで制作しているため、サイズ・色に多少の差がございます

■サイズcm(約)丸皿(7寸):直径約22cm、高さ約1.7cm

■重量g(約) 丸皿(7寸):450g

■電子機器
使用不可:食洗機、オーブン、直火    ご利用をお控えください:電子レンジ

■配送について
ヤマト運輸にて配送します。受注から約4〜14営業日後に発送いたします。

■販売元
AIKA CRAFT 京都府宮津市字今福 299 番地

■作家プロフィールについて
[AIKA CRAFT]秋鹿 陽一、惠美子
宮津市に工房を構え、主にお皿やカップなど普段使いの器を制作。荒さの残る土を使い、釉薬には独自で採取した土や自然の素材を用いることにより、味わいのある質感や色合いを表現。屋号は作家の本名、秋鹿(あいか)から名付けられている。

■お問合せ
商品 AIKA CRAFT TEL.090-7753-9956 /配送 ヤマト運輸 TEL.0120-019-625(固定電話) TEL.0570-200-000(携帯電話)/
その他 リーフ・パブリケーションズ TEL.075-255-7263
 

関連商品

関連動画