竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)

日本酒

竹内酒造 沙美幻 SABIGEN(さびげん)

通常価格
¥5,500(税込)
販売価格
¥5,500(税込)
通常価格
(税込)
売り切れ
単価
あたり 

かつて江⼾の時代から、美味しさが旅⼈たちの間で囁かれていた近江の美酒。その酒造りの技術を約150年もの間受け継いできたのが、滋賀県湖南市⽯部にある [⽵内酒造]だ。⽯部は江⼾時代、東海道五⼗三次の宿場町としてたくさんの旅⼈を迎えたまちで、京を出発した旅⼈が最初に泊まったとされる場所。そこで⽯部の酒を⼝にした旅⼈が、あまりの美味しさに⼈気が出て⼿に⼊らなくなっては困ると他⼈に教えるのを控えたことから、いつしか⽯部の酒は「語らずの酒」と呼ばれるようになったという。その美味しさの秘訣は、「⽐叡おろし」と呼ばれる寒気が有名な近江盆地にある。⼭紫⽔明な気候が⽣んだ地味豊かな⽶と鈴⿅⼭系の伏流⽔が酒の旨さを引き出す。
代表銘柄は創業当時から造り続ける「⾹の泉」。究極の⾷中酒を⽬指して8年前に誕⽣した「唯々(ただただ)」。さらに、多くの⼈に⽇本酒を⼿にとってもらうべくリキュールやスパークリング⽇本酒も⼿がけている。そしてこれらに加えて、世界初の製法「抗酸化還元仕込み」によって醸造された、⽇本酒でも洋酒でもない新しいお酒「沙美幻SABIGEN(さびげん)」が登場した。
「語らずの酒」は今や、全国新酒鑑評会で⾦賞受賞の常連になるほど有名な酒となったが、酒造りに対する姿勢は150年ほど前と変わらずに伝承され続けている。熟練の職⼈技と豊かな⾃然によって⽣み出された⽼舗の味をぜひ味わって頂きたい。

「沙美幻 SABIGEN(さびげん)」
「沙美幻 SABIGEN」は特許出願製法「抗酸化還元仕込み」により開発された、体内環境の酸化を抑えるお酒。⼀般的に翌⽇もアルコールが体内に残りやすいとされる⽇本酒だが、「沙美幻SABIGEN」は⾚ワインを超える抗酸化⼒を誇る。世界初の製法で醸造された、⽇本酒とも洋酒とも異なる、⾝体を錆びさせない新しいアルコールだ。料理と健康に寄り添う優しい味わいと穏やかな⾹りを、ぜひご賞味あれ。

商品情報

■セット内容
・[⽵内酒造]沙美幻 SABIGEN(さびげん) 720ml

■配送について
ヤマト運輸宅急便にて配送します。受注から約4〜14営業日後に発送いたします。

■販売元
竹内酒造 滋賀県湖南市石部中央1-6-5

■お問合せ
商品 竹内酒造 TEL. 0748-77-2001/配送 ヤマト運輸 TEL.0120-019-625(固定電話) TEL.0570-200-000(携帯電話)/
その他 リーフ・パブリケーションズ TEL.075-255-7263

■その他
酒類販売業免許 中京法第481号 平成24年8月29日
・販売場の名称及び所在地 株式会社リーフ・パブリケーションズ 京都市中京区烏丸通三条上ル メディナ烏丸御池4F
・酒類販売管理者 堀川豊
・酒類販売管理研修受講年月日 令和3年7月14日
・次回研修の受講期限 令和6年7月13日
・研修実施団体名 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への酒類の販売はいたしません。
飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

関連商品

関連動画